Posted on

皆さんこんにちは!

京都市北区にあります MORIピッチングラボ 代表の森です

 

今回も野球のピッチングにおけるヒントやコツをお伝えします。

 

今回は「リリース時に指に力が掛からない時の解決法」をお伝えします。

 

特にイップスでお悩みの選手は、ボールが指にかからない、指の感覚がないとおっしゃいます。

 

コントロールが悪い選手や、強いボールが投げられない、ボールに力を伝えられないという選手も同じお悩みを持っていると思います。

 

そのような選手にどんな解決策を試しているか聞くと、多くは握力を鍛えたり指や腕の使い方を治しているということを聞きます。

 

しかしそのような対策ではなかなかうまくいかないケースが多いと思います。

 

というのも指にボールが掛からない、力がうまく入らない原因というのは指先にはないからです。

 

ですので、そういった努力をしてもなかなか治らない方が多いです。

 

 

指にボールが掛からない、力がうまく入らない理由とは!?

 

その答えは、指に力が入るところでリリースできていないということです。

 

リリースのタイミングによって力が入りにくいポイントというものがあります。

 

これを理解し、フォームをチェックすると問題はとても解決しやすくなると思います。

 

 

力が入りやすくなるリリースポイントの作り方

①踏み出し足のひざをくるぶしより前に出さない

 

ピッチングでは床反力を使い、股関節の支点を作ることが大切です。

 

もし踏み出したひざが前に出てしまうと、上半身が前に突っ込んだような形になってしまいます。

 

上体が突っ込むと、腕は相対的に遅れてしまうんです。体より腕が後ろになると言うことです。

 

腕が遅れるリリースポイントは一番力が入りにくいです。

 

一番力の入るポイントは、両肩を結んだ線上に腕があるとです。

 

 

②腰をしっかりと回す

 

腰が回りきっていないというのは、踏み出し足の股関節の内旋ができていないということです。

 

 

 

 

 

 

 

次の写真を見て下さい。

踏み込み足の股関節に注目すると違いが判ると思います。

内旋ができていないフォーム
内旋ができているフォーム

 

 

 

 

 

 

 

ボールに力を伝えたければ、体は投げたい方向に正対しなければならないんです。

 

正対した時に一番力を発揮できるんですが、股関節の内旋が入らないと骨盤が横を向いた状態で体に力が入らず、腕の力だけでボールを投げないといけなくなります。

 

そうすると下半身力を指先に伝えることができません。

 

これらの2つのポイントをしっかり守れば、指先にボールが掛かる感覚を得ることができます。

 

 

上手く投げれない選手の見分け方

 

上手く投げれない選手は、リリースからフォロースルーにかけての軸足が回りきりません。

 

上手くできている選手は足の裏が横を向いたり上を向います。

 

そして足の側面がキャッチャーの方向を向いてくるんです。

 

これは踏み出し足の股関節で内旋できているからです。

 

こういったところも参考に、フォームをチェックしてもらえればと思います。

 

まとめ

 

今回は野球のピッチングや送球でボールが指先にかからない、力が入らない原因と改善法についてお伝えしました。

 

力が入らないとどうしても指先に意識が行き、結果的にすごく力んでしまいます。

 

力むと更にパフォーマンスは悪くなってしまいます。ですので指先の感覚が良くないなと思われる方は、自分がどういうタイミングでリリースしているのかを分析してもらえたらなと思います。

 

今回も動画で分かりやすくご紹介していますので、ぜひこちらもご覧ください!!

 


ご質問やご要望などは公式LINEアカウントからお気軽にお問い合わせください。

【LINEでのお問い合わせはこちらをクリック】