Posted on

みなさんこんにちは。

京都市北区にあります もり鍼灸整骨院 MORIピッチングラボ 代表の森です。

 

 

前回は、「腕のしなりを使いたい方へ」前半の内容でした。

 

「腕のしなり」を使いたい方へ(前半)

 

 

腕のしなりが上手く使えない原因は主に3つある、というお話でした。

 

①遠心力を使えていない

②肘の伸展を使えていない

③小指の使い方に問題がある

 

 

 

今回は、③「小指の使い方」のお話です。

 

 

 

なぜ、小指(薬指)が大切なのだろうか?

 

結論から言います。

小指(薬指)をうまく使えると、自然と「肩を外旋させる」ことができます。

 

 

「肩の外旋」とは、このような動きです。

 

 

 

この動きが腕のしなりを生み出すために重要なのです。

 

 

 

試してみよう

 

まずみなさんにやっていただきたいことがあります。

 

 

親指、人差し指、中指の3本の指を合わせてください。

小指と薬指は伸ばしておきます。

 

 

 

手の形はそのままで、

前腕の回外(手のひらを上に向ける動き)をしてみましょう。

 

 

 

回しやすさを覚えておいてください。

 

 

 

次に、

小指と薬指を軽く握って、他の3本の指は伸ばしておきます。

 

 

 

 

同じように、前腕の回外(手のひらを上に向ける動き)をしてみましょう。

 

 

 

 

 

先ほどと比べて回しやすさはどうでしたか?

 

小指と薬指を握ったときの方が動きやすくなりませんでしたか?

 

小指と薬指をにぎった状態の方が、「前腕の回外」動作がおこないやすくなります。

 

 

 

しなりに必要な「回外」「外旋」

 

「前腕の回外」が、腕のしなりとどんな関係があるのでしょうか?

 

 

「前腕の回外」をしたときに、連動しておこなわれる動きが「肩の外旋」です。

 

 

「肩の外旋」とは、このような動きです。

 

 

 

これは、腕のしなりをつかうためには欠かせない動きです。

 

「前腕の回外」をすると、意識しなくても「肩の外旋」がおこります。

 

 

つぎの写真のように、リリースの直前の動作は、

前腕を回外(手のひらを上に向ける動き)したときが最も大きく動かせます。

 

 

 

肘を前に出しやすくなるので、より大きな腕のしなりが生まれます。

 

 

 

ボールの握り方のコツ

 

 

しかし、小指と薬指をうまく使えていない選手が多いのが現状です。

 

これはボールの握り方にも表れています。

 

とくに少年野球でよくみられる握り方が「わしづかみ」です。

 

 

 

皆さんもぜひ試してみて欲しいのですが、

 

この握り方だと小指と薬指は使えていないのです。むしろ、邪魔をしていることも。

 

 

 

ボールを持つ時は、必ず小指と薬指は巻き込むように曲げておく必要があります。

 

 

 

 

手が小さい人はわしづかみにならざるを得ないときもありますが、

 

なるべく、曲げておくクセをつけることをおすすめします。

 

 

 

小指の使い方改善!

タオルシャドーピッチング

 

 

とはいえ、ずっと使えていない状態ですごしてきたものを、

意識一つで使えるようにすることは難しいですよね。

 

くりかえし体に覚えさせることが必要です。

 

ここで、正しく使うための改善方法をご紹介します。

 

 

まずはタオルを小指、薬指、親指の3本でもちます。(写真を参考に)

 

 

 

人差し指と中指は伸ばします。

 

 

このもち方をキープしながらシャドーピッチングをします。

 

 

 

 

小指、薬指で握っているだけで、

 

いつもより自然と肘が出やすくなるのが分かると思います。

 

 

 

【ステップアップ!】

 

余裕のある方はもうひとつ意識を!

 

投げる瞬間に、小指の側面をキャッチャーに向けることをイメージしましょう。

 

 

 

 

まとめ

 

 

実際にボールを投げるときは、

親指、人差し指、中指の3本でギュッと握るクセがついてしまうことが多いです。

 

 

親指、人差し指、中指の3本で握ってしまうと

前腕が「回内」(手のひらが下を向く動き)してしまい、しなりが生まれにくくなります。

 

 

このようにタオルで練習することで、

小指、薬指を使う感覚を身に付けることができます。

 

 

小指、薬指を使うことで腕が「外へ、外へ」回りやすくなるので

腕のしなりをつかって投げられるようになります。

 

 

 

 

今回ご紹介した 「小指の使い方」と、

 

前回ご紹介した 「遠心力」「肘の伸展」の感覚を身に付けて、

 

腕のしなりを使って投げられるようになりましょう!

 

 

 


 

動画でも詳しく解説しています。ぜひご覧ください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です